2025.05.13
電通報「不便益を通して見えてくる、AI時代の“人間らしさ”」

ポルタメント(株)代表 松井浩太郎による電通報の連載記事「人の心は、遠回りしないとつかめない!?〜急がば回れの不便益マーケティング〜」の続編となる第4回記事が公開となりました。今回は、AIによるジェネレイトと人間によるクリエイトの最良のバランスについて、不便益の第一人者である川上教授(京都先端科学大学)と対談させていただきました。弊社でお手伝いしている実例もご紹介していますので、是非ご一読ください。
今回の経緯としては2021年に公開された下記の前回記事から4年がたった現在も多くの方に読まれているとのことで、このたび電通報編集部さんよりお声がけをいただき、川上先生との対談が実現しました。